-
前略
いつもお世話になっております。
会員の片岡幸乃と申します。
上記に参加いたしたく web site より申し込みさせて頂きました。
その際、一度本名(前田幸江)にて入力されたものを送信しており、
こちらは削除下さいます様お願い申し上げます。
お忙しいところお手数お掛けし申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。 草々
片岡幸乃 -
逢坂みずき歌集『虹を見つける達人』批評会のご案内
逢坂みずき第一歌集『虹を見つける達人』批評会を開催する運びとなりました。
ぜひご参加いただきたくご案内申し上げます。◆日時:2021年5月23日(日) 15時30分~17時
◆場所:Zoomによるオンラインでの開催となります。
詳細はお申込み受付後に追ってご連絡いたします。◆会費:無料
◆内容:
・第一部 パネルディスカッション
佐藤静子(国際啄木学会盛岡支部)、斎藤雅也、近江瞬(塔)、
田宮智美(司会) ※敬称略
・第二部 会場発言参加ご希望の方は5月16日(日)までに氏名、連絡先(メールアドレス)、
『虹を見つける達人』より3首選(任意)を明記のうえお申込みください。
*参加表明だけでも早めにいただけると助かります。◆お申し込み・お問い合わせ先:逢坂みずき
メールアドレス: bigsaka1105★gmail.com ★は@に替えてお送りください。 -
いつもお世話になっております。
塔の会員ではない方から2021年4月号のみを購入したいとの問い合わせを幾つか頂いております。
ホームページに購入できる書店の記載がございますが、ちくさ正文館本店で最新号が並んでいるのを見たことが無いと仰っている方もいて…。
確実に購入するにはホームページの問い合わせフォームから注文する方がよろしいのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですがご教示頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。-
森山緋紗さん
2021年4月号の購入希望につきまして、下記のお問い合わせフォームよりお申込みください。
塔短歌会の会員以外の方もご購入いただけます。
https://toutankakai.com/contact/どうぞ宜しくお願い致します。
-
鈴木晴香さま
返信をいただきましてありがとうございます。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
-
-
-
例年、5月か6月頃に、泊まりでの東北集会を行っていましたが、来年、2021年につきましては、残念ですが、中止とさせていただきます。再来年にはぜひ、と思っておりますので、そのときはぜひご参加ください。
-
Zoom歌会です。題詠「選」一首を紺屋さんまでお願いします。
-
大阪歌会 日時 : 10月10日(土)午後1時〜3時半
会場 : 大阪ドーンセンター 大会議室
提出歌: ★1首 ←時間短縮のため。ご注意ください! 10月6日〆切
提出先は touosaka2020@yahoo.co.jp
その他: ○入り口に消毒液を設置→消毒してから入室。
○詠草集を取り、会計箱に会費を入れて着席。
○おやつ配布はなし。マスク必須。 ○入り口と窓を開放。 -
東日本大震災から九年目の日々を詠う「3299日目 東日本大震災から九年を詠む」を発刊しました。東北に関わるメンバーで毎年発刊してきて、今年は19人の参加です。
例年、全国大会でも販売させていただいていますが、今年はその機会がありません。ご購入の方法ですが、直接メンバーに言っていただく他に、
はてなダイアリーのHPか(近日中に受付可能予定)
https://artery-366.hatenadiary.org/ か、
BOOTH というWEBサイトからもお求めになれます。
https://booth.pm/ja/items/2226200
よろしくおねがいいたします。 -
さきほどのお知らせは【大阪歌会】の予定です。
もういちど貼り付けておきます。よろしくお願いいたします。【大阪歌会】 7月〜9月の予定
7月・・・メール歌会
8月1日(土)*毎年8月は第一土曜です。 13:00〜(2時間程度の予定)
予防、間隔、換気などに留意してドーンセンター大会議室にて行います。9月12日(土)13:00〜 大会議室にて
以上、状況によっては変更になる場合があります。
-
7月・・・メール歌会
8月1日(土)*毎年8月は第一土曜です。 13:00〜(2時間程度の予定)
予防、間隔、換気などに留意してドーンセンター大会議室にて行います。9月12日(土)13:00〜 大会議室にて
以上、状況によっては変更になる場合があります。
塔短歌会連絡掲示板
お知らせと問い合わせの事務連絡用掲示板です。
コメントを残す