少し前ですが、岩手県の大船渡市にある恋し浜という駅に寄ってきました。三陸鉄道リアス線の中の駅です。


もともとは「小石浜」だったのでしょうが、改名したのですね。
ホームは、階段を登って、高いところにありました。そこから海が望めます。

そのホームに、短歌がかかれたプレートがありました。

三鉄の藍(愛)の磯辺の小石(恋し)浜 かもめとまりて汐風あまし
地元の方の歌だそうですね。こんな風に、詠み人知らずの歌として、その土地にあり続ける。 すてきだと思いました。
「恋」の駅です。絵馬ならぬ、絵ホタテ貝が、たくさん! みなさんの願い、叶うとよいなあ~
コメントを残す