ブログ

「京大短歌」16号を読む。15号が出たのが2005年2月というから、丸5年ぶりである。
 レシートを対岸の陽に透かしては目を見てものを言いたくおもう
 風のない史跡を歩む 寡黙なら寡黙のままでいいはずなのに
        /大森静佳
 紙のおもての文字の突起をなでながらいま流れゆく鴨川を思う
 まっしろな栞を本にしずめつつああそうだよね、そうだねと言う
        /藪内亮輔
 二駅を歩いて帰る しずしずと愛されるために脂肪を燃やす
 得たものはやがて失うものだから今夜サガンに手紙を書くよ
        /川島信敬
 音声がまず劣化する ふわふわと輝く舌は覚えているのに
 帰ろうと君が言うのを待っている動物園にとめどなく雨
        /東郷真波
自分の好きな歌を引いていくと、静かな歌が多くなってしまう。実験的な歌や賑やかな歌も載っているのだけど。

コメントを残す

  • :a より:

    イイ歌が多い・・・

  • aya より:

    川島信敬さんの名を見つけて
    うれしかった。
    数年前、総合誌の賞の候補にあがった人。たしか『スピン』という題。
    若白髪抜きとるようなやさしさで
    白い栞(スピン)をしずかにあげる
    一番好きな歌、受賞者より巧いと。
    同志社の学生だとばかり思っていた。歌をつづけていらして、よかった。

  • 松村正直 より:

    川島さんは2008年の短歌研究賞で次席になってますね。「スピン」は僕も印象に残っています。
    「京大短歌」16号の目次には「同志社大・文学部」と載ってます。京大短歌は「京都大学に限らず、様々な大学の学生を中心として」(HPより)ということですので、念のため。

ページトップへ