ブログ

もうすぐ、3月14日ですね。
みなさま、準備はよろしいですか?
チョコレートではありません。
3月14日は、「π(パイ)の日」。
そう、「円周率の日」です。

というわけで、来たる3月14日に向けて、大学生協購買部ではこんなものが売られています。


円周率コースター(ずばり314円)。


円周率100万桁の本(ずばり314円)。


ただただ延々と、100ページにわたって、円周率が1,000,000桁印字してあるだけの本。
すばらしすぎて、買ってしまいました。
ちゃんと立派にISBNコードも付されておりまして、流通しています。
Amazonでも買えます。

私は小学5年生のとき、円周率を小数点以下20桁まで覚えて今でも言えるのですが(3.14159265358979323846…)、この円周率コースターを小学生の甥っこにプレゼントしたところ、彼はすぐさま30桁まで覚えてしまいました。ちょっと悔しい。
十代の記憶力、おそるべし。

購買部には、他にもこんなものが。

『数学記号の練習帳 第二版』です。
大きなマス目に、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)とか、…、∑(シグマ)、∇(ナブラ)、∞(インフィニティ)、とか、22回分、練習できます。


「著作権」を放棄されているとのことですが、左下に注目。
「Copyleft」っていう言い方があるんですね…!
こちらは、本体200円。

ああ、いろいろ散財してしまった。

あかあかと沈む夕日よ円周率「3」で計算する子らの秋
                栗木 京子『夏のうしろ』

コメントを残す

ページトップへ