ブログ

高槻の木村輝子さんが、けやきの会 連作集 四「けやき」を送ってくださいました。

 

 

けやきの会は、大阪の北摂メンバーを中心に、毎月連作に取り組まれている会です。

編集後記を読むと、コロナ禍の中でもオンラインや郵便を活用して、

毎月歌会をされていたとのこと。その熱意と行動力に感服します。

二十一名の連作とエッセイが掲載されていて、とても読み応えがありました。

 

印象に残った歌をいくつか。

 

そこで鯉はぬぬっと向きを変えながら実験都市になりたる心 /大森静佳「実験都市」

 

乾きたる風に眼を生むやうにリストの指がピアノを走る /木村輝子「ポプラ」

 

夜の風はいかなる他者か羽化了へていまだその翅濡れゐるものに /竹下文子「家常茶飯二〇二〇」

 

この二首も好きでした。

 

波の上に揺れて群れなす水鳥の鳥のわたしはどこにゐるだらう /清水弘子「三椏の花」

 

渡りゆく鳥になりたし秋の日はちまちま歩くわれを見下ろし /森川たみ子「冬に入りゆく」

 

どこにも行けなかったこの冬、鳥へのあこがれがいっそう募っていたような気がします。

 

 

コメントを残す

ページトップへ