ブログ

近所の「箔押所」。

書物の奥付に、著者と発行者(出版社)、印刷所、たまに製本所ぐらいまでは出ているが、印刷・製本にはいろいろな工程があって、特殊な工程などは専門の業者さんが引き受けているわけだ。
文字に箔を入れてゆくのも、おそらくそのひとつ。

設計図や報告書を綴じた少部数の報告書など、今でも「金文字黒表紙」が少なくない。歌集で、ちょっと凝った装幀のものなど、文字を押し込んでいたり、そこに箔を配したりしているものが、ときどきある。

辞書なども、皮の表紙のなど、タイトルが金色の箔押しというのは、ポケット版のものでも、実際以上の存在感があった。「箔がつく」とはこのこと。

・辞書の背の金文字ねむくなつかしいロンドンデリーの聞こえる夜に /永田紅『日輪』

 

箔押

真中朋久 にコメントする コメントをキャンセル

  • 永田淳 より:

    他にも表紙張り、折り加工、かがりなどの専門業者もあります。
    本の印刷、製本過程はかなり複雑で、多くの人の手を渡ってゆくものです。

    • 真中朋久 より:

      そうですね。たくさんの人に感謝したいと思います。
      この看板。看板そのものが箔押しっぽいのが、なかなか。

ページトップへ