ブログ

この冬、鳥取市にはほとんど雪がつもりませんでした。
あたたかくて過ごしやすい冬でした。

「あーあ、せっかくスタッドレスに履き替えたのになー」
「ほんと。ぜんぜん降らんかったなー」

などという会話を何度かしました。「スタッドレス」というのは冬の雪道ようのタイヤです。鳥取では11月下旬から12月初旬には車のタイヤをこのスタッドレスタイヤに交換します。

ガソリンスタンドや車屋さんで長い待ち時間の末に交換してもらうこともありますし、自宅でよいしょよいしょと自力で交換することもあります。そういうことから、「せっかく履き替えたのになー」という言葉がでてきちゃうわけです。

この「せっかく履き替えたのに」というのは、なんだか「せっかく履き替えた」のだから「少しくらいは雪が降ってほしかった」ということを言っている感じがしてしまいます。でも、雪かきや渋滞を思えば雪が降り積もらないことはとてもありがたいことなので、どう考えても「雪が降ってほしかった」というはずはありません(一部の人や犬を除いて)。

あれこれ考えてみますと、「せっかく履き替えたのにー」というのは、「少しは降ってよね」という感じではなく、降らないのなら降らないとあらかじめ告げてくれていたらあんなに苦労してタイヤを「履き替えなかったのになー」という感じなのではないかと思うのです。

さて。そんな冬が終わって、もう花粉の季節です。

  七月の温度が高いとスギはストレスを受け翌年花粉飛散量が増大する
一本の杉の花粉は渦巻きのごとき天文学的数値 /花山周子『林立』2018 p.59

詞書がリアルすぎておびえています。(洗濯も部屋干し)

IMG_1153

コメントを残す

  • 永田(息子の方) より:

    うちも12月に履き替えて、結局出番なし、でした。
    ただ、やはり冬には雪が積もってくれなくては困るところもあって、琵琶湖の全層循環がまだ、とのことです。
    http://www.pref.shiga.lg.jp/d/biwako/hodo/e-shinbun/190312.html
    積雪の多寡だけが原因ではありませんが、冷たい雪解けが流れ込むことも琵琶湖には大切なのです。
    あと一部の人(決して犬ではない)としても、やはり積雪があって欲しかったのでした(というのは、雪国で無い人間の勝手な放言)

    • おぎはらしん より:

      雪が必要なところはありますよね。
      琵琶湖のこと、知りませんでした。
      俗説かもしれませんが、積雪がないと害虫が増えるとかもいいますよね。
      それにしても、淳さんのコメントをよみながら思い出したことがあります。
      「一生一度でいいから雪かきをしたい」と南国生まれの友人が言ったことがあります。

  • 大橋春人 より:

    四国平野部ではほとんどスタットレスタイヤを履きません。なので雪が1センチでも積もると大渋滞が起きてしまいます。今年はほとんど降りませんでした…。
    その分花粉症が例年より酷いです。常に鼻が詰まってます。嗚呼。

    • おぎはらしん より:

      花粉症!ぼくも2月中旬から服薬しています。
      マスクもしています。外出時はなるべくつるんとした服を着ています。
      夜は特に寝苦しいので、ちいちゃな卓上加湿器を導入しました!
      とはいえ、鼻も喉も気分もとほほです。生き延びましょう!

ページトップへ