ブログ

「橋下徹大阪市長が大阪市の小中学生にも留年を検討」という新聞記事を読んだ。
うちにも中学1年の大阪市立中学に通っている男子がいるので
その記事を見せると、かなり動揺している。
(自分が勉強していないという自覚があったのか・・・)
だいたい、どんな教科のテストにおいても、問題の意味がわからないと、
わけのわからないことを言う。
やはりなにごとも国語力。
そんな中学生の不思議言葉シリーズ。
 テヘペロ ・・・ 「てへっ」と「ペロっ」の複合形
 いきりミス ・・・ 「いきっている」というのは関西弁?で「調子に乗っている」だから、調子に乗りすぎてひんしゅくをかう、という意味
 アゲポヨ/サゲポヨ ・・・ テンションの上がり下がりの形容詞
どれも締りのない言葉だ。
なんとかせねば。

コメントを残す

  • Emi より:

    近年「ハシモトー!ハシモトー!」巷で呼び捨てにされることが多くなりました(笑)
    留年もなら、飛び級は?とかいろいろと考えますよね。
    さて。
    てへぺろは照れ隠しの魔法のことば♪
    (ただし、使っても許されるひとは限られる。われわれが使ったらドン引きの恐れ)
    「あげぽよ〜」もだけど、「〜からのー」もよく使っていますね。
    たしかに合唱すると、テンションがきゅいーんと上昇!楽しくはなるけれど^^;

  • hirono より:

    「てへぺろ」や「あげぽよ」とかはまわりの大学生でも使う人いますよ、主にネットとかで。
    「てへぺろ(・ω<)」
    「雨があがってあげぽよ」
    こんな感じで。
    見る分にはかわいいのだけれど、実際に言うのは、けっこうはばかられる…。

  • えどゆき より:

    やっぱり20台前半までが限度の言葉ですね。
    「〜からの」は、盛りあがったら
    「かーらーのー」となりますね。
    いまだに「ら抜き言葉」にも躓くわたしは、乗り遅れてるのかしら。
    さいきん、口語だけで歌を作っているのですが、「〜してる」っていうほうが音数もうまく行く場合があるけれど、
    これもひっかかる。。。。

  • Emi より:

    連投ですみません(^^ゞ
    いま息子に習ったところでは、なんと、例のドヤ顔シェフが動詞になっている模様(@_@)
    (例)今から写真を撮るシーンで
    「おまえ、カワゴエすんのか?」という具合に。
    ところで「共喰い」効果で、今年、下関弁はブームになるのかしらん???

  • えどゆき より:

    「カワゴエする」って・・
    ひたすら感心するのみです。
    言葉はうにょうにょ、生きていますね。

ページトップへ